最新情報

TOKYOFMラジオ出演
2006/02/02

ラジオ出演とその内容

2006年2月2日 帰島1周年について

2月2日、世の中で起きているニュースや話題の中から、新しい視点やニュースの捉え方を提案する番組に15時52分から出演しました。

アナウンサーは柴田幸子さんです。

 

佐藤    三宅島ふるさと再生ネットワーク会長の佐藤就之です。2月1日には、もう帰島1年になりまして1周年事業も行われたのですが、これから島の将来を島民、行政を含めて考えていこうというところだと思います。

 

柴田    東京FMが見つけるもう一つのニュースFLOWERS。

昨日のFLOWERSでもお伝えしましたが三宅島の避難指示が解除されてから昨日で1年が経ちました。この1年で三宅島はどこまで復興が進んだのでしょうか。島の現状について再び佐藤さんにうかがいました。

 

佐藤    残念ながらまだ復旧のおくれがですね半年から1年遅れぐらいですね。家屋の修繕また畑の改造ですね。それからゴミの処理ですね。色々含めてまだ復興より復旧の遅れをどう取り戻すかというところが課題になっています。

しかし島に来てみますと精神的ゆとりというものは、かけがえのないものなんですね。島に来たら病気も回復した人、元気も取り戻す人々も多く、やっぱりふるさとはいいもんだなって、しみじみ味わっているとこなんですね。まぁ、あせらずにこれから生活再建に努力をしていこうということが島民の合言葉になっている状態ですね。

 

柴田    6年経った今も被災は続いています。佐藤さんは島の再生にも限界があり都や国の援助を求めたいとも語ってくれました。今後も三宅島の復旧に関するニュースを伝えていきたいと思います。FLOWERS柴田幸子がお伝えしました。

 

――了――

 

活動紹介 事務局 担当者
PAGE TOP